マンションについての豆知識

私は、今年の6月頃から一人暮らしを始めました。約1ヶ月が経ち、私が住んでみて見つけたことや、不動産の方とお話をして様々な役立つ情報を身につけられたと思いますので、この場をお借りして惜しみなく情報を提供したいと思います。始めにマンションを3軒候補に挙げていたのですが、その間にも他の方も同じく目をつけていたのか、すぐさまそのうちの2つが空き部屋ではなくなりました。部屋を吟味するのはよいのですが、お住みになる場所によりけりではありますが、なるべく早い決断力も必要かと思います。

また、私のマンションなのですが、アースのあるコンセントがひとつしかない上に、部屋の端っこの方にしかないので、アース線がないと家電の漏電などによる感電の恐れがありますので、是非ご確認していただきたいです。ですが、アースのコンセントが無くとも、市販で漏電を感知した瞬間にそこだけの電気を遮断する商品も出ていて5000円以内で購入できますので、大丈夫ではあります。また、やはりマンションといいますと騒音が気になる方がいらっしゃると思います。そのことが心配でしたら、マンションの掲載されている雑誌などに書かれている構造のところを見ていただくと、鉄骨もしくはRC(鉄筋)の2つが多いかと思われます。

鉄骨よりRCのほうが防音対策としては上なのですが、やはり安いのは鉄骨のほうが安いので、どうも音が気になる方はRCをオススメします。実際私は音が気にならないので、鉄骨のマンションに住んでいますが、外の廊下を歩く足音などが聞こえます。

Filed under: マンション, 住宅関連, 神奈川県Tagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website